リーダーとしての基本スキル

学生時代の部活や社会人として過ごす中で「リーダー」と思える人を見てきました。
そういった人物の共通項、必要だと思う項目は以下の通りです。ときにはそれらに反するように見えることをやることもありますが、必ず何らかの目的を持って行っています。マクレガーのX理論・Y理論を入れ替えたりなど状況に応じた対応は言うまでもなく必要なことです。

明確な目標設定

  1. メンバーに測定可能、到達可能な目標を設定する。
  2. 達成に向けてフォローする。

コミュニケーションをとる

  1. 質問にきちんと答える。
  2. 意見に耳を傾ける。意見を尊重する。
  3. 理解をしてから、理解をさせる。
  4. 仕事ぶりに対し、定期的にフィードバックする。
  5. 貢献、努力に対してきちんと感謝、お礼を述べる。
  6. 提案に対し、否定から入らない。
  7. 学習と成長を支援する。
  8. 相談があるときは時間を作る。
  9. メンバー同士がコミュニケーションを定期的に取れる場を作る。

信頼関係構築

  1. メンバーを尊重する。
  2. チームワークの重要性を強調する。
  3. 答えを与えるのみでなく気がつかせる。
  4. ミスを認める。
  5. 約束を果たす。果たせない場合は事前に通知、謝罪。
  6. 叱るときは叱る。

責任感を持たせる

  1. チームの一員として感じられるような役割を与える。場を与える。
  2. 作業の意味と目的を理解させる。
  3. 自主的に責任を果たすように責任感、目的意識を持たせる。


感覚になってしまいますが、これらに加えて「明るさ、ハイテンション」「ピンチ時ほど冷静になれる力」「演じる力」これも大切だと思います。